SSブログ
秋葉原 ブログトップ
前の5件 | -

秋葉原 くまもん [秋葉原]

一ヶ月ほど前に秋葉原へ行った時、ベルサール秋葉原でなにやらイベントをやっていました。
何かと思い近づいてみると、バイク関連のイベントのようです。

DSC02405.JPG


白バイの乗車体験などもやっています。
DSC02381.JPG


他にも色々バイクが展示されていました。
残念ながら私にはよくワカリマセンです。
DSC02399.JPG


イベント会場中央には人だかりがいました。
どうやら「くまもん」が登場するとの事。ちょうどあと数分だったので、待ってみることにします。
ワタクシ、初の生くまもんです。
DSC02390.JPG

DSC02395.JPG

相変わらず忙しく全国を飛び回っているようです。



さて、前回のアキバ散策ではソフマップにて気になるマザーボードを発見。
以前から次のPCを組み立てるか、NUCなどの省スペースPCを買うか悩んでおりました。
かれこれ2年以上悩んでいる気がします。

DSC02409.JPG
このマザーボード、DDR3を転用できるのが魅力ですな。
よく「変態」とか称されるASRock製です。
このマザーなら、現在のCorei7 3770K PCからの組み換えでも予算はあまりかからない気がします。
しかも省スペースです。現在の大型ATXを持て余している身にとって、ちょうどいいサイズ感。
しかもMini-ITXならグラボも増設できるので、いざPCゲームをしたくなった時にも対応可能です。


PCケースのエリアには側面丸見えケースがありました。
ここ数年、この見せるPCケース系が特に増えていますね。
電磁波? なにそれ? 知ったこっちゃない ! ! というタイプにお勧めです。
DSC02408.JPG
数年前のワタクシなら飛びついた気もしますが、コルセアのパンダケースをアクリル化した身にとって、今はあまり魅力を感じません。なんだか不思議な物です。


【告知】
最後に、PC関連イベント情報です。
明日9/19(月・祝)に、秋葉原UDXにてCFD主催のイベントが開催されます。
ここ最近、自作PC系の大型のイベントがなかったので楽しみです。
自作PC好きの諸兄は是非行くべし・行くべし・行くべし。

【CFD PC DIY フェス2016】 イベント開催のお知らせ| CFD販売株式会社 CFD Sales INC. http://www.cfd.co.jp/news/2016/09/20160902/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋葉原 パソコンハウス東映等々 [秋葉原]

やはり日勤だと忙しく、中々ブログを更新できない・・・。
5月から細々と再開するつもりでしたが、難しいものです。


さて、最近気になっていることは、御近所にゃんこのボス猫の姿が見えないことです。
何処に行ったのだろうか。元気であればいいのですが。
DSC02367.JPG



今でも秋葉原通いは月二回程度で行っています。
相変わらず秋葉原もめまぐるしく店舗が出たり無くなったりしています。
最近では「パソコンハウス東映」の閉店でしょうか。また一つPCパーツの店舗が無くなってシマイマシタ。
DSC02369.JPG

DSC02368.JPG



しばらくしてその前を通ると、牛カツ専門店になっていました。
秋葉原はどんどんグルメの町になって行きますな。
DSC02407.JPG

DSC02406.JPG


グルメと言えば、そのエリアで12時頃になると行列が出来ている店があります。
あのステーキの店ではなく、とんかつの店です。
何でもミシュランに乗っているとの事。今度行ってみようと思います。
DSC02370.JPG

DSC02371.JPG

【ミシュランが認めた秋葉原のとんかつ屋「丸五」で至極のカツを食べてきた | ロケットニュース24】 http://rocketnews24.com/2015/12/10/675986/



さてさて、他にも秋葉原で人気? と言えば、ハンバーガーの「カールス・ジュニア」でしょうか。
今年3月開店時は凄い行列でした。
DSC02322.JPG

最近はだいぶ落ち着いて、時間さえ選べは並ばずに入れそうです。
こちらも近々行かねば ! ! と思っています。
DSC02410.JPG

【カールス・ジュニア アメリカ発「最後の大手ハンバーガーショップ」が秋葉原に上陸 | ロケットニュース24】
http://rocketnews24.com/2016/03/04/719371/




ボスにゃん。元気でいるだろうか・・・。
P4240199.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋葉原 駿河屋、秋葉原BEEP [秋葉原]

ブログをお休み中も秋葉原には月2回ペースで足を運び、パソコンパーツ等の確認や町の移り変わりを眺めています。


最近はパーツ通りにコンビニが出来たりもしましたが、遂にホテルまで進出・・・。
空いた店舗にドスパラが入るのも限界なのでしょうネ。
【ドスパラパーツ館の跡地はアパホテル - AKIBA PC Hotline!】
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20160405_751730.html

DSC02334.JPG

DSC02335.JPG



パーツ通りからアークに向う途中で、左側のビルの雰囲気がなんだかいつもと違います。いつもはTシャツが所狭しと飾ってありましたが・・・。お店が変わったのかな? と思い良く見ると駿河屋の実店舗でした。そういえばそんな記事を見た記憶があります。

【駿河屋的秋葉原特集|通販ショップの駿河屋】
http://www.suruga-ya.jp/feature/akihabara/index.html

DSC02336.JPG

DSC02337.JPG

中に入るとレトロゲームのソフトがたくさんあります。全世代満遍なくといった品揃えです。




アークから帰る途中に気になる看板を発見。
この店もレトロゲーム系に特化した店のようです。
DSC02349.JPG

DSC02350.JPG


懐かしさと期待を胸に突入してみます。
店舗は地下一階です。
DSC02338.JPG


入ってみるとレトロファン感涙? の品揃えでした。「俺昔、ちょっと98使ってたんだ~」程度の野郎ではついていけそうにありません。PCなら88から、ゲームならきこりの与作世代でないと敷居が高そうです。

【レトロPCやソフトの専門店「BEEP 秋葉原店」がオープン - AKIBA PC Hotline!】
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20151003_723978.html

【BEEP@秋葉原|買取やってます!!】
http://www.akihabara-beep.com/


昔の本やソフト等がたくさんあります。
古過ぎてついていけないほどです。
DSC02339.JPG

DSC02340.JPG

DSC02341.JPG

DSC02344.JPG


もちろん、カセットビジョンのきこりの与作もありました。
子供の頃、友達の家でやった記憶があります。
DSC02342.JPG


昔のチラシもありました。どこかのお店に眠っていたのでしょうか。
DSC02343.JPG



古いハードもいろいろ揃っています。
DSC02345.JPG

DSC02346.JPG


懐かしの98版Windows3.1もありました。ワタクシの初めてのWindowsです。たぶんMS-DOSとかもありそうですネ。フロッピーディスクを何枚も入れ替えてインストールしたのが懐かしいです。
DSC02347.JPG

DSC02348.JPG


たぶん40歳以上でないと堪能出来なさそうなレトロPCショップでした。

本日は以上です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

猫カフェ nyanny 秋葉原店 その1 [秋葉原]

以前の秋葉原散策でも記事にした、秋葉原にある猫カフェ 「nyanny」へ行ってきました。
何回かに分けて記事にしたいと思います。尚、猫が出てくるのは次回以降デス。



秋葉原に着くとついいつもの癖で特に理由も無くフラフラとパーツ通りに向かってしまいます。
P2260002.JPG
リナックスカフェの跡地はいったいいつ決まるのでしょうかね?
もったいない気がしますけど。


お昼時でしたのでマチガイネッサンドウィッチズに向かいましたが、今日はお休みでした。
P2260003.JPG
何時開いているのか、いまいち把握できません・・・・。


ソフマップリユース総合館には秋葉原全体でも品薄のA10 7850Kが入荷しておりました。
P2260005.JPG
マザーボードと合わせて衝動買いしたくなりましたが、今日は我慢しました。
今有るPCのパーツを流用してMini-ITXに組み替えたいのですが、AMDにするかIntelにするか迷っております。気持ちとしては人生初のAMD CPUも有りかな? とも思っています。


さて、一通りPCパーツを見て回った後に猫カフェに向かいます。
P2260006.JPG
ここが入口です。
何だか薄暗いですが・・・・・・・、気にせず入場。場所は4階になります。


階段の電気も消えています。なんとも薄暗い中を4階に向かいました。
P2260008.JPG


入口にあった看板です。ここは窓から明かりが差し込んでおり明るい状況でした。
P2260007.JPG
写真は撮りませんでしたが、この先に入口があります。
でも店内がとても暗い・・・・・・。あれ? 今日はお休みかな? とも思ったのですが、入口ドアを見ると「OPEN中」となっています。そのまま中に進むと・・・・・・・・、お店の方が現れてきましたが、なんと丁度今このビル自体のブレーカーが落ちて停電中との説明。なるほど、それでいろいろ暗かった訳が分かりました。停電ではさすがにしょうがない為、しばらく後に来る事とし一旦出直すことにしました。



時間をつぶす為に、まず秋葉原の超人気牛丼専門店のサンボへ向かいます。
P2260004.JPG
12時半頃でしたが、ピークは過ぎていたようで待たずに座ることが出来ました。


サンボマダムに食券を渡し、大盛りを注文。椅子に座るや否やの勢いで速攻出てきました。
P2260010.JPG
以前は食券ではなかったので、サンボマダムが注文を聞きに来たタイミングですかさず注文とか、それ以外にもいろいろ都市伝説的な噂の絶えない名物店でしたが、食券の導入や営業時間の判明等々徐々に普通のお店になりつつある・・・・・と嘆くコアなファンの声が聞こえてきますw


さて、牛丼だけではさすがに時間をつぶせないので、約1年半? ぶりに山耳に行ってみました。
P2260012.JPG
P2260009.JPG
60分コースで入りました。
階段には相変わらずウォーターサーバー用の交換用ウォーターボトルが山積みです。このビル古いんだから地震でもあったら落ちてくるのではないかといつも思っていましたが、大丈夫なのでしょうか。
また、そういえば、あの太った店長は見なかったですネ。その太った店長の前任だったメガネをかけた腰の低い店長が好感度良かったですが、今もどこかの店長をやっているのでしょうか?


担当になった小町は1ヶ月程度のまだまだ新人さんでした。まぁお話を聞くとその前に他のお店でも働いていたようなので耳かきど素人と言う訳でもないようでした。

久々に来たので懐かしくいろいろ聞いてみました。
2年ほど前に導入された、馬の毛(たてがみ or しっぽ?)と音叉の振動を組み合わせたアイテムはまだ現役? の模様です。最初の講習等でレクチャーされるようです。やってみますか? と聞かれましたが、久々だったのでついついお断りしてしまいました。でもマニアはいるようでして、リクエストしてくる客もいるようです。

このアイテムの説明ですが、馬の毛をまず耳に差し込みます。差し込みすぎると奥に入りすぎて痛いので、その手前の耳垢に当たる位置で止めます。そして音叉を床にゴーンと当てて振動させた状態で馬の毛に音叉を接触させると馬の毛が微妙に振動し、毛先部分の耳垢が剥がれ落ちるというコンセプトです。まぁただ単に気持ちが良いだけなのかもしれませんケド。

しかし、なかなかこれが難しく、耳奥の部分に「振動キター!」 となる事は中々ありません。
以前通っていた時の小町さんが耳かき好きの方でして、周りの小町が飽きてやらなくなっても、そしてこちらからリクエストしなくても当然のごとくこの音叉をトライしてくる方でしたが、その小町の腕をもってしても耳奥が「ビビビッ!」と来たのは数回だった記憶があります。

それと最後のお約束、「ふぅー」は当然ありました。これも最初の講習で当然教えられるとの事です。
おっと、久々の山耳だけで1記事書けそうですが、長くなるのでこの辺にしておきます。


さて、60分はあっという間に過ぎ去りました。
そろそろ猫カフェのビルも停電が復旧しているかもしれませんので、向かってみました。
P2260016.JPG
P2260100.JPG
おぉ! なんだか電気が点いておりますので、再開していそうです。
早速入店しました。


ここまで書いておいてなんですが、長くなりましたので、続きは次回にします。
次回はにゃんこだらけの記事になる予感?

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

秋葉原散策(2014-02-22) [秋葉原]

風邪気味の体調がだいぶ回復してきたので、本日はまた秋葉原を散策に行きました。


【秋葉原マチガイネッサンドウィッチズ】
IMG00131.jpg
お腹が空いていたので、まずはマチガイネッサンドウィッチズへ向かいます。本日はチリドックにベーコンをトッピングしました。
いつもは男の人が店頭にいるのですが、今日は綺麗なお姉さんがいました。ただ写真は失礼かなと思い撮っておりません。しかし、一般人とは思えぬ可愛さでしたネ。


ホットドックでお腹を満たした後はパーツ通りに向かいました。
ソフマップリユース総合館に向かうと、前回同様何らかのイベントをしそうな雰囲気があります。
どうやらまたまたアスク主催のイベントの模様です。丁度良い時間だったので、また最前列で鑑賞実施。
今回はAMDのトークイベントでした。Radeon R9/R7シリーズの説明やMantle利用時のゲーム性能アップ、Kaveriの紹介などです。目新しい情報はあまり無いですが、ざっとご紹介します。ただ、AMD自体はコアなPCユーザーでもなければあまり知らない人も多いでしょうから、こういったイベントは重要かとオモイマス。

【AMD R9/R7でゲームしよう! AMDトークイベント開催のお知らせ | 株式会社アスク】
http://www.ask-corp.jp/news/2014/02/amd-sofmap-event.html


【AMD R9/R7でゲームしよう! AMDトークイベント】
IMG001308.jpg
まずはAMDの製品がPS4などの次世代機に搭載されている事などの優位性を説明。
次世代機で採用されているというのは今後のAMDにとっては結構大きいですよね。


IMG00139.jpg
そして今回のRadeonシリーズではオーディオ性能がアップしている事の説明。Radeon側に搭載したチップで処理する模様です。ただ、全ての製品に搭載されているわけではないようです。できればAPUなどにも搭載されてくると良い機能ですよね。


IMG00142.jpg
その後は同業他社のグラボとの能力比較が示されました。APU側と違いGPUは順調に性能アップしているようですネ。


IMG00143.jpg
そして最新APUのKaveriのご紹介。CPUとGPUが一つのコアに統合されたものです。最近は順調に性能が上がってきていますので、トータルの性能やコストパフォーマンスで考えると、十分選択肢になると思います。
相当重いゲームでなければグラボも不用ですしネ。私も最近これで一台組んでみたいと思っております。我が20年超のPC歴の中で、AMDのCPUを買いたいと迷ったのは、たぶんK6-2以来かも知れません。まぁ結局その時は買いませんでしたけど。「3DNow!」とかの拡張命令が懐かしいですね。


IMG00144.jpg
CPUコアとGPUコアが複数入っている事の説明です。


IMG00145.jpg
なんだか良い部分を抜粋している気がしないでもないですが、競合する性能といわれているインテルのCore i5などとの性能比較です。


IMG00147.jpg
この後は、Mantle利用時のゲームの処理能力アップについての説明がありました。


IMG00148.jpg
Mantle対応ゲームでの性能アップの一例。
説明でも言っていましたが、PS4などの次世代機にもAMDが採用されているので、これからのゲームはAMDへの最適化が進む事は十分考えられますネ。縮小傾向とはいえゲーム機のマーケットは無視できませんから。


IMG00150.jpg
こちらは展示されていたRadeon R7 240です。


IMG00153.jpg
240のアップ画像。
ロープロファイルの大きさです。利用の想定としてはMini-ITXなどへの組み込みのようです。
このR7 240シリーズは単体での利用よりも、最新APUのKaveriと組み合わせることでKaveriのGPU性能を底上げするような利用が想定されているようです。約2倍にアップするようですので、Kaveriだけでは厳しいケースでも、これを組み合わせて使用すれば最小限の投資で大きな効果がありそうです。


【ASKイベント おみやげ】
IMG00163.jpg
イベント終了後はくじ引きでいろいろな製品があたる抽選会がありました。ワタクシも引きましたが残念ながらはずれくじでした。ただ、外れても先着順で幾つかのアイテムを貰えました。アスクさん太っ腹ですなぁ。


【NebulaとObsidian Series 250D】
IMG00154.jpg
抽選会終了後はそのままソフマップリユース総合館に入り、暖を取ります。
ソフマップには、以前から気になっていた二つのPCケースが並んで置いてありました。

XIGMATEKの「Nebula」は高さは少しありますが、その分奥行きが短いケースです。エルミタージュ秋葉原の記事で読んだイメージ同様、見た目もカッコいいですネ。
CORSAIRの「Obsidian Series 250D」は高さは低いですが、その分奥行きもありそこそこ長めのグラボも搭載できます。こちらも手にとって見ましたが、いいケースです。もっと小さいMini-ITXケースは在りますが、実用性などを考えると、この位のサイズが現実的なのかも知れません。


【中村孝明監修 特製懐石御膳】
IMG00157.jpg
IMG00158.jpg
秋葉原からの帰りは東京駅でお弁当を購入。家に持ち帰って食べました。
これはあの2代目「和の鉄人」たる中村孝明さん監修のお弁当。病み上がりの体にはちとボリューム的に多かったですが、美味しかったので完食できました。

前の5件 | - 秋葉原 ブログトップ