SSブログ
通信販売 & 家電家具 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

自宅PCデスク用の椅子 購入計画4 [通信販売 & 家電家具]

先日ワーカホリックにて購入した椅子が到着しました。
過去記事3

【HAWORTH】 Zody(ゾディー)
ゾフィー1.JPG  ゾフィー2.JPG

ゾフィー3.JPG  ゾフィー4.JPG

不要な椅子がある場合は、購入時に引き取りを依頼すれば無料で引き取ってくれた気がします。私は粗大ごみで既に処分していたのでそのサービスは利用しませんでした。
椅子はほとんど組み立て済みの状態で配送されます。自分でやることはヘッドレストを取り付けるだけです。ネジ止めなので直ぐに終わります。ヘッドレスト無しタイプだとそのまま座る事ができる状態だと思います。


【ランバーサポート & ベルヴィックサポート】
ゾフィー5.JPG  ゾフィー6.JPG

サポートが上下に二つありますが、上の部分がランバーサポート(腰)、下の部分がベルヴィックサポート(骨盤)です。共に標準装備で、腰と骨盤を支え体のゆがみを軽減するとのこと。この椅子やサポートの形状が私に合っているのか、通常姿勢でもリクライニングのような後傾姿勢でも腰とお尻(尾てい骨部分)に密着して椅子との間にすき間ができません。
ちなみに、左右にバーが伸びていますが、これを捻ると捻った側のランバーサポートが少し前に動きます。つまり、左右でランバーサポートの位置を前後に微調整する事が可能です。この機能が付いているのはZodyだけかと思います。ただ、あまり使用する機会は無いと思います。
また、椅子のメッシュも固すぎず、柔らかすぎずで丁度良いです。


この椅子で残念な箇所はヘッドレストでしようか。一般的なヘッドレストの位置よりも少し高めです。日本人の一般的な座高では一番低い位置にしても若干高いかもしれません。また、少し固めの素材です。エルゴヒューマンやバロンなどのようにメッシュ状で横幅の広い形状にした方が良いと思います。

他には、もう少しリクライニングの角度がつけられて、エルゴヒューマン・プロのような座面のチルト機能があれば完璧ですネ。

今回の椅子購入に合わせてPCデスクも新調しました。
まだ机が届いていないので、実はこの椅子がまだあまり活躍しておりません。
早く座ってみたいですなぁ。


 ↓
 ↓ 
この後の関連記事です。

【ベルヴィックサポートの交換】
http://tmurana.blog.so-net.ne.jp/2013-11-12

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅PCデスク用の椅子 購入計画3 [通信販売 & 家電家具]

先日、自宅のPCデスクで使用する椅子を購入するために再度ワーカホリックに行ってきました。
過去記事-1過去記事-2

購入した椅子はHAWORTH社のZody(ゾディー)です。
お値段はかなり高いですがワーカホリックでは今月HAWORTH社製品の割引をしている為、通常価格よりも割引で買うことができました。在庫も確保されているので近日中に届く予定です。

【米メーカーヘイワース社のゾディーチェア!|WORKAHOLIC BLOG】
http://ameblo.jp/workaholic-web/entry-11409476989.html

[HAWORTH] Zody(ゾディー)
ゾディ-1.jpg

ゾディ-2.jpg

上の写真はワーカホリック資料から抜粋したものです。購入したのはヘッドレスト付きモデルです。二つある矢印の上の部分がランバーサポート(腰)、下の矢印がベルヴィックサポート(骨盤)です。共に標準装備で、腰と骨盤を支え体のゆがみを軽減します。特に椅子に寄りかかった時、骨盤部分のサポートが有ると無いとでは座り心地に結構差がある気がします。



私、ワーカホリックの手先でも有りませんし「ステマ」にも興味は有りませんが、有名どころの椅子を幾つか写真を撮ってきたので少しご紹介シマス。(コンテッサとバロンは撮り忘れました)
これらの椅子以外も数多く展示されており試座も可能です。

[Herman Miller] Aeron Chairs(アーロンチェア)
http://www.hermanmiller.co.jp/Product/Aeron-Chairs
http://www.officechairs.jp/brand/arlon/aeron-chair03.html
[Herman Miller] アーロンチェア.jpg
日本における高級チェアーの話では必ず話題に上がる椅子。とても座り心地が良かったですが、アーロンチェアにはヘッドレストが無いので今回は購入対象から外れました。非純正のヘッドレストは売っていますが、アーロンチェアは椅子の設計思想的に付けていないのだろうと思い、結局検討対象外。


[HermanMiller] Embody(エンボディ)
http://www.hermanmiller.co.jp/Product/Embody-Chairs
http://www.officechairs.jp/brand/hermanmiller/embody/
[HermanMiller] Embody.jpg
HermanMiller社のアーロンチェアを超える椅子として開発された椅子です。お値段も超えています。背もたれ部分は狭いのですが、以外と安定感がありました。


[Wilkhahn] ON(オン)
http://www.wilkhahn.co.jp/products/working/on/
http://www.officechairs.jp/brand/wilkhahn/
[Wilkhahn] ON.jpg
これも結構座り心地が良かったです。この椅子は前後の傾きだけではなく横方向にも傾く三次元の動きをします。たぶんこのような動きをするのはこの椅子だけかと思います。そこに値段分の価値を見出すかどうかでしょうか。


[ALLSTEEL] Acuity(アキュイティー)
http://www.ofix.co.jp/business/product/acuity.html
http://officechairs.jp/brand/allsteel/
[ALLSTEEL]Acuity.jpg
見た目も良し。座り心地も良しでした。まぁ、このクラスの椅子は腰部分のサポートもしっかりしている為ほとんどの椅子は座り心地が良いのですが。
このアキュイティーやウィルクハーンなどは他の店では中々置いておらず座る機会が無いので、行った時はぜひ試座した方がよいです。


[Allsteel] Washington(ワシントン)
http://www.iamworkaholic.jp/Washington.html
[Allsteel] Washington.jpg
アキュイティーと同じALLSTEEL社製の超高級チェアです。お値段も超弩級。名前から連想できるように、歴代のアメリカ大統領がホワイトハウスで使用している模様。
こんな高い製品売れるのかなぁ? と思いましたが、チェアコンシェルジュに聞いた話ですと「売れたことが有る」との事でした。購入者はやはりそれなりの役職の人だった模様です。
シートは分厚いですが別に柔らかすぎることも無く座り心地は良いです。


[itoki] Spina(スピーナ)
http://www.itoki.jp/products/chair/spina/
[itoki] Spina.jpg
試座した時の記憶があまり有りません。高級チェアと呼ばれるクラスでは比較的リーズナブルな価格帯の製品です。


[OKAMURA] Leopard(レオパード)
http://bestchairshop.com/product_info.php?cPath=70&products_id=820&osCsid=498b8bdc0c738212552a4a2f332b2a2d
[OKAMURA] Leopard.jpg
この写真では少し分かりにくいですが、座面が傾いています。私の記憶では、これは立ち上がる時の「よっこいしょ」という動作が楽に出来るようにこの形状になっています。つまり、腰を浮かした時にシートも一緒に元の位置に戻ろうと動くので、その時の力が立ち上がる時のサポートになります。
ただ、見た目は何となく座りにくい? というか最初座る時に腰かけにくいような先入観がありますネ。


[HAWORTH] Zody(ゾディー)
http://www.itoki.jp/products/chair/zody/
[HAWORTH] Zody-1.jpg

[HAWORTH] Zody-2.jpg
個人的に一番座り心地が良かったのがこの椅子です。ワーカーホリックへ行った時、最初は名前も見ずに色々な椅子を転々と座りまくり、その時に座り心地の良かった椅子を何台かピックアップして絞り込みました。その際名前は知らなかったのですが一番座り心地が良かったのがこの椅子でした。私は椅子に寄りかかる後傾姿勢・リラックスした状態を好むのでその状態での座り心地を重視したのですが、この椅子は最初に述べたように骨盤部分もサポートしているので寄りかかった状態でも腰から骨盤の部分にすき間が開かずしっかりとサポートしてくれていました。
また、シートの材質も他の椅子と違いました。他の椅子と違い、寄りかかった時に柔らかく伸びるような感覚があります。イメージとしてはハンモック的な感覚でしょうか? まぁ、ハンモックに寝たことは無いですケドネ。


【いろいろな机】
いろいろな机.jpg
ワーカホリックには机も何種類か置いて有ります。一般的なサイズはだいたい置いて有るので、気に入った椅子があれば自分の机と同じサイズ(高さ&奥行き)の机のところに気に入った椅子を移動し試座することができます。これが結構重要なことで、ワーカーホリックへ最初に行った時にも、「実際に机の前で座ってみた時にどうなのか」と言う事をスタッフに説明されると思います。
まぁこういった椅子選びというものは、本来は椅子だけではなく机もセットにして考えるべきなんでしょうね。


記事が長くなったので今日はこの辺でお終いデス。
自宅に届いたらまた記事にするかもしれませんが、もう書きたいことは書き尽くした感が・・・・。

 ↓
 ↓ 
この後の関連記事です。

【自宅PCデスク用の椅子 購入計画4】
http://tmurana.blog.so-net.ne.jp/2013-04-18-1

【ベルヴィックサポートの交換】
http://tmurana.blog.so-net.ne.jp/2013-11-12


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

家具家電購入計画その8 テレビ購入 [通信販売 & 家電家具]

家電家具の連続購入もいったんここで打ち止め。(PC用デスクと椅子の購入は予定しておりますが)
最後はテレビを購入しました。

選んだのは東芝の40インチ液晶テレビ、「40J7」です。

【J7/TOP|液晶テレビ|REGZA:東芝】
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j7/

TV.JPG

2011年6月30日にアナログ放送が終了。
当時はまだブラウン管テレビしか持っていなかったので、地デジ移行するには新しい液晶テレビや地デジチューナーを購入する必要がありました。地デジ化するべきか少し迷いましたが、その当時テレビを視聴している時間は一日当たり30分程度。毎朝出勤前に「ズームイン!!SUPER」を見るだけでした。
しかもその「ズームイン!!SUPER」も地デジ化前の2011年3月31日で終了してしまい、その時は既に特定の番組を見ることは無い生活を送っていました。その為、結局この時はテレビは買わず地デジ化しないという決断をすることに。テレビ無し生活の開始です。

それから一年半以上経過しました。
新しい芸能人などの話題が分からない時はありましたが、実生活でとくに不便は感じていませんでした。しかし、今年両親が泊まりに来るということになり急きょテレビを購入する事に。両親はテレビをよく見ていますので、部屋でくつろいでいる時にテレビを見れないのはかわいそうです。また、以前から緊急時の情報源として一台は見れる状況にしておきたかったので、この機に購入しました。


購入は、いつも御贔屓にしているヨドバシカメラに向かいました。
大きさは置き場所的に40インチ前後の機種を探していましたが、安いのは4~5万円程度からあります。今回購入したこの機種も8万円程度でした。機種名は忘れましたが、同じ東芝でこのワンランク下の機種が5万円台でした。解像度は低かったですが、40インチ程度ならばそれほど差は出ませんし見るだけなら十分な画質。その為それにしようと考えていたのですが、結局いろいろとワンランク上の性能で値段もかなり安い40J7に決定。

しかし最近は本当にテレビが安いですねぇ。メーカーが可哀そうになります。
ある程度高画質化してしまうと、見た目にあまり差が無くなってしまいますので、結局安い方へお客は流れてしまいます。テレビ売り場を見ていても海外メーカーの製品の方が一段階安いです。LGなどは売り場の中心を占拠していました。
最近の円安で日本のメーカーも多少利益率は改善していそうですが、根本的な問題は解決していないので厳しい戦いが続きそうですネ。


今この記事もテレビを見ながら書いていますが、やっぱりテレビは勝手に情報を流してくれるのが良いですねぇ。今まではネット中心でしたので、どうしても自分から情報を取りに行く・検索する・ニュースサイトを巡回する等基本的には「自分から動く」必要がありましたが、テレビは何もしなくても情報を届けてくれる便利さを改めて実感しております。まぁ、内容・質の問題はありそうですが、うまく使い分けをしたいです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長期保存 防災用食品 [通信販売 & 家電家具]

東日本大震災から二年が経過しました。

私、当時は栃木県に住んでおりました。震源地にそれなりに近かったため、揺れは大きくそして長かった事を思い出します。
地震は最初は大きな揺れではなく、同僚と「今回の揺れは長いなぁ」と話していましたが、そのうち震度6クラスの地震に変わりました。歩いて建物の外に逃げられるような揺れではなかった為、上司指示で自分の机の下に一時避難。その状態でさらに1~2分は強烈に揺れておりました。
自分の机の後ろに設置されていた書類棚は地震対策で固定されていたので倒れることは無かったのですが、その扉はあまりの揺れの大きさでで勝手に開くんですよね。放っておいたら中にある大量のキングジムファイルの書類が自分たちの上に降り注ぐのは目に見えていましたので、隣の席の同僚と一緒に扉が開かないように抑えておりました。今にして思えば、こういった地震時の扉に対する振動対策もメーカーは考える必要がありますよね。古い棚でしたのでそのような機能は付いておりませんでした。

地震が落ちついたのちに外へ避難。集合して点呼実施。皆無事でしたのでそのまま直ぐに帰宅しました。
とはいっても信号も停止しているので直ぐに道路の混雑が始まっていました。しかし、あのような状況でも皆うまく譲り合いを行い、私の見ている範囲では交通事故は起きておりませんでした。

その後も放射能問題、計画停電、夏場の電力削減対応と、会社としてはかなり大変な時期だったことを思い出します。たまたまその時の会社には手持ち設備の関係で放射線の線量計や測定器などがあったので、しばらくの間は問題が無いか測定をしておりました。もちろん問題となるような値にはなっておりませんでした。
ただ、服の胸部分につけるタイプの小さな積算式線量計の指示値は、通常時とは違い上昇が見られました。やはりいつもよりも多少は放射線の値が高いんだなぁと話し合っていた事を思い出します。


私のいた場所は幸いなことに食べるものにも困ると云う状況ではありませんでしたが、自宅には非常用の食糧等が何も無かったため、この震災以降少しずつ集め始めることに。
電池や懐中電灯、ランタン等々は既に購入しているので、今年は主に食料品のターン。

昨日Amazonから到着したのは、長期保存可能なお味噌汁です。
【アマノフーズ 長期保存用 味噌汁3種類36食セット】

長期保存用味噌汁.JPG

賞味期限は製造日より3年6ヶ月とのこと。
少し味見をしたいところですが、そこはこらえて押入れ内の防災用品置き場に保管しました。


さらに今日あたりには、【調理不要!美味しい防災食セット】が到着する予定です。
よく最低三日分の云々と言いますが、阪神東日本大震災で被災された方の意見は、もっと長くて一週間程度という意見も見かけます。一人で三食しっかりと食べた場合は一週間分には足りませんが、これ以外にも非常食は以前に購入しているので、住んでいる賃貸が全壊でもしなければ何とかなりそうです。

同じ備蓄用の食べ物として、長期保存可能なご飯も検討しましたが、こちらは温める手段が無いと食べられそうにないので、今回は断念。

長期保存用の飲み水は既に購入しているので、とりあえずはこんなものか・・・・。
置く場所があればもっといろいろと集めるのですが。
まぁ、使う機会が来ないことを祈りたいですよね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

家具家電購入計画その7 キッチン隙間収納庫購入 [通信販売 & 家電家具]

先日冷蔵庫を購入しましたが、現在住んでいる賃貸ではキッチンの横に冷蔵庫を置くと壁側との残りスペースがあまり無く、通常サイズの食器棚やキッチンラックなどが入りません。その為、狭い隙間にも入れられる収納庫を探していました。

今回購入したのは以下の商品です。

【光沢仕上げダブルステンレス天板すき間収納庫 - ディノス】
http://www.dinos.co.jp/p/1354200187/

キッチン隙間収納庫.JPG

これに決めたのは、幅の選択肢があり任意のサイズが選択できることと、電気ポットや炊飯器を置くスペースが確保されていることです。炊飯器などを別の場所に置くことが可能ならば、同じ幅でももっと収納できる物があるかと思います。

これは組み立てるタイプの製品ですので、通常の家具屋に売っている完成品と比較すると一つ一つの材質は良くないと思いますが、何十年も使う予定の物ではなく、かつ任意の幅が選択できるということを考えると一人暮らしで使う分には許容できるレベルです。

組み立てに関しては一人では結構時間がかかり大変そうなので、今回は組み立ても同時に依頼しました。依頼には少しお金はかかりますが、組み立てる手間と労力を考えると男性であっても頼んだほうが良いと思います。業者さん二人で30から40分程度で完成しました。その後の設置作業も実施してくれますし、ダンボールなどのゴミも全て持ち帰ってくれます。

組み立ては現地にて行われます。私の場合は玄関先の階段踊り場が広かったので業者さんはそちらで組み立てを行っていましたが、通常は室内で組み立て作業を行うかと思います。

収納力は選択する幅によって変化しますのでなんともいえませんが、もともと食器が少ない私には十分でした。そもそも収納量を期待する製品ではなく空きスペースの有効活用が主眼の製品ですので、その辺は割り切って使っております。

先日両親が来たときもキッチンにピタリと収まっていたのを見て褒めておりました。
今後引っ越した場合はサイズ的に使わなくなる可能性もある為、そこそこの値段で目的にかなう物を購入できましたので良い買い物でした。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | 次の5件 通信販売 & 家電家具 ブログトップ