SSブログ

ASUSTOR NAS in ソフマップ [PC & 秋葉原イベント]

先日のサンディスク フェスタ in Akibaを見た後は、14:00から開始予定の「ASUSTOR NAS in ソフマップ」のイベントを見に行きました。場所はいつものソフマップリユース総合館です。


秋葉原UDXからツクモeX.の通りに行くと、こちらもPC関係イベントの真っ最中でした。
PA250776.JPG
こちらはNVIDIAとGIGABYTE共催でグラフィックスカード新製品の紹介イベントをやっていました。時間があれば聞きたいところですが、ワタクシとしては次に買うグラボはこの次の世代かなぁと思っていたのでここはスルーしました。


無事14:00前にソフマップ前に到着。いつもの如く、直前まで人はおりません。
PA250777.JPG
PA250797.JPG

ちなみに、「ASUSTOR」とは、PCに詳しい人なら知っていると思いますがNASのメーカーです。でも新興メーカーですので、お店のNASコーナーなどで名前は見たことがあっても呼び名が良く分かりませんでした。当日イベントに行くと、担当者が「アサスター」と連呼していましたのでそう呼ぶようです。

ふう~ん、「アサスター」と呼ぶのか・・・・・、とその時はそう思いながら聞いていましたが、ITmedia の記事によるとこのメーカーはASUSTeKの傘下らしいですね。だとしたら、親会社が「エイスース」と呼びますと言っているのですから、ここはASUSTORも「エイスースター」にすべきでは? とこの記事を書いていてふと思ってしまいました。

【「ASUS」読み方論争に決着 「エイスース」に統一 - ITmedia ニュース】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/28/news041.html

【真打ちNAS、連載開始!:NASを使ってみたい? それなら「ASUSTOR」で1歩先を行くデジタルライフを始めよう - ITmedia PC USER】
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1407/01/news060.html


内容はざっとこんな感じデス。
高機能を簡単に扱えそうですね。
PA250778.JPGPA250779.JPGPA250780.JPGPA250781.JPGPA250782.JPGPA250783.JPGPA250784.JPGPA250785.JPGPA250786.JPGPA250787.JPGPA250788.JPGPA250789.JPGPA250790.JPGPA250791.JPGPA250795.JPGPA250796.JPG
今回のイベントで使用したテレビはノングレアでしたので映りこみはなかったのです。
前回はグレアパネルでしたので、光沢感がありすぎ背景が写りこんで見にくかったので次回以降もノングレア液晶でお願いしたいです。



さて、イベント後半はウエスタンデジタルの担当者ににバトンタッチし、「NAS用として使うならこのHDDだ!!」 的な紹介が行われました。まぁ皆さんとうにご存知のWD Redシリーズの紹介でした。
PA250807.JPG

PA250799.JPGPA250801.JPGPA250802.JPGPA250803.JPGPA250804.JPGPA250805.JPGPA250806.JPG

複数台HDDを積んだ時を想定して他のHDDから伝わる振動にも強い設計との事。また、駆動時間の設計も24時間365日稼動をそうていした製品ですので、一般的なHDDよりも寿命は長そうです。まぁそれでも壊れる時は壊れるでしょうケド。

日乃本 比内や 秋葉原店 [グルメ]

先日のサンディスク フェスタ in Akibaに行った時、11時頃に秋葉原に着きました。イベントは12時からですので、その前に食事をする事に。
そこで、以前から行きたいと思っていた、秋葉原UDXのAKIBA ICHI内にある親子丼の店へ行く事に。

【ぐるなび - 日乃本 比内や 秋葉原店】
http://r.gnavi.co.jp/p989620/

【日乃本 比内や 秋葉原店 - 秋葉原/鳥料理 [食べログ]】
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13149150/

PA250702.JPG


注文はもちろん親子丼。大盛りにしました。
そして待つこと数分で到着ゥゥー!
PA250703.JPG


どんぶりの蓋をとると、半熟のたまごがたっぷりのっています。
お肉もごろごろとかなりありました。
PA250704.JPG


たまごはふわふわで味も濃すぎず良い感じ。比内地鶏も固すぎない程度に良い弾力。
とても美味しゅうございます。
PA250706.JPG

PA250707.JPG

土曜日でオフィスなどが休みだった為か、レストラン街は12時頃でもかなり空いていました。他にも気になるお店がありましたので、休日の時などはここで腹ごしらえしてから電気街に向かうのも良さそうです。

いつも通っているなか卯の親子丼も美味しいですが、やはりこちらの方が美味しかったです。ただ、なか卯は値段が安いので総合的には結構頑張っているとオモイマス。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

サンディスク フェスタ in Akiba [PC & 秋葉原イベント]

今日は秋葉原に行き、「サンディスク フェスタ in Akiba」を見てきました。

【サンディスク - サンディスクフェスタ】
https://www.facebook.com/sandisk.japan/app_1480384298890783

場所は、秋葉原 UDX 1Fのサボニウス広場です。マクドナルドの近くですね。



12時にイベントが開始。司会役? のお姉さんが開会を宣言。

PA250712.JPG
PA250713.JPG


さっそく、SSDが展示してある場所を見に行きます。


まずはSSD10連のRAID0 PC。
PA250715.JPG


中を確認すると、シリアルATA3.0(6Gbps)のポート10個が全て埋まっています。
PA250728.JPG
マザーボードに繋がっているという事は、ウインドウズの機能を利用したソフトウェアRAIDでしょうか。ここまで増えるとCPU使用率などがどの程度になるのか知りたいところです。


PA250714.JPG
PA250727.JPG
CrystalDiskMark測定結果のシーケンシャルリードはさすがに単純10倍とは行きませんねぇ。何台目かでサチるのでしょうケド。
15時のトークセッションでは、このPCを作った高橋敏也氏のコメントが聞けていろいろ分かったのでしょうが、私は立ち疲れたのでその時間は聞かずに帰ってしまいました。



続けて本命のSSDの展示へ移動。
こちらのケースには、先日発売となったばかりの「サンディスク ウルトラⅡ」が有りました。 安さと性能の高さを兼ね備えた製品です。厚さは7mm厚。9.5mm厚へ変換するスペーサーも付属。かなりお安い価格なので、私は近々購入するかもしれないPS4の換装用にしようかとひそかに計画中。まだSSDは買ってませんケド
PA250719.JPG
TLCタイプのNAND型フラッシュメモリらしいですが、そこら辺が安さの理由でしょうか? そろそろ技術が上がって各社からTLCの製品が続々出てくるのかもしれません。ただ、さすがにTLCという事もあってか? サンディスクお得意の無期限保障とか10年保障ではなく3年保障でした。まぁ日進月歩のSSDで3年も保障されていれば十分ですけどね。
担当者によると、「日本で展開するなら、是非日本語パッケージで出しましょう!!」と向こうと交渉したようです。その甲斐あってかソフトウェアも日本語化されています。また、そのソフトも色々と機能があり良い感じでした。



こちらはウルトラⅡよりも上位となる「サンディスク エクストリーム プロ」の仕様とキャッシュ技術の「nCache 」の内容です。さすがにこちらは10年保障。ワタクシ、勘違いしてウルトラⅡの性能かと思い見てしまいそうになりましたw  Main NANDがMLCとなっていたので、あれ? おかしいなぁ? と思っておりました。
PA250718.JPG
PA250717.JPG
これによると、1次キャッシュはDRAM、2次キャッシュはSLC。小規模の書き込みが2次キャッシュにある程度溜まったらまとめてMain NANDに書き込むことでMLCへの書き込み回数低下(寿命の延長)を図っているようです。ここら辺は東芝殿と同じですね。まぁ皆似たようなものなのかも。
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2011/09/66_09pdf/a03.pdf



次はSDカードのコーナーへ。
コチラではエントリークラスのSDカードと高速SDカードを差し替えて、カメラを高速連写した時の書き込み速度の変化を体感できました。
PA250721.JPG
PA250722.JPG
「サンディスク エクストリーム プロ」は公称最大95MB/sの読取り速度と最大90MB/秒の書込み速度の製品です。この写真を撮影した我がカメラOLYMPUS STYLUS 1にも入っております。
一方の「サンディスク スタンダード」は速度非公開。この一つ上のクラスとなる「サンディスク ウルトラ」は30MB/sとの事なのでおそらくはそれ以下なのかと思われます。

この2枚をそれぞれ挿した状態で10秒間連写。スタンダードの時は5~6枚程度までは連写できましたが、直ぐにバッファが一杯となり、それ以降は書き込みが終わって空きが出来たら「パシャッ」といった感じになり、結局9枚しか撮れませんでした。
一方、エクストリーム プロはさすがに早く、10数枚までは連写が続きました。その後の書き込みも早いようで、明らかにスタンダードよりも早い間隔で間欠的に連写されていました。最終的には19枚でした。

担当者からの説明が終わった後、「ほうほう、中々の差ですねぇ。でも幣職のようなコンデジ使いにもその恩恵はあるのでしょうか?」 的な質問をしたところ、敵もさる者、直ぐに隣においてあったコンデジを持ち出し説明に入ります。
ここでも10秒連写で比較しましたが、今度は10秒連写し終わった後に書き込み中ランプが消えるまでの時間を比べてみました。
結果はエクストリーム プロが17.5秒に対して、スタンダードは40秒? くらい(正確な時間は忘れてしまいました)かかりました。つまり、次に撮影するまでの待ちが短くて済むケースもあるよ! との事でした。



ここで一旦休憩。ふとステージを見ると、パソコンアイドル「ぴよひな」さんが打ち合わせをしておりました。
背中にキーボード? を背負う斬新なファッションをしております。
PA250732.JPG
パソコンアイドル「ぴよひな」とは誰? とワタクシに聞かないでくださいね。私もよく知りません・・・・・。
でも心配しないでください。検索したら、ブログがありましたよ! 皆さん!
絶滅への道を突き進む自作PCを盛り上げてくれる存在になる事を祈ります。

【ぴよひな☆はぁと ~パソコンアイドルのCPU~】
http://ameblo.jp/piyohina321/



さて、13時になるとDOS/V POWER REPORTにも連載している高橋敏也氏が登場。サンディスクのSSDについて語り始めます。まぁこの辺は半分サンディスクのヨイショ! 的な所もあり、特に目新しい内容はありませんでした。記事が長くなり、そろそろ疲れてきたのでここは割愛シマス。
PA250736.JPG
PA250772.JPG



この日は他にもPCイベント盛りだくさんの日でした。全部を回るのは無理だったので、他にもう一件行ってから帰ることにしました。
駅に向かう途中、15時前頃に会場の近くを通ると、ちょうどパソコンアイドル「ぴよひな」さんのデモンストレーション&ライブ 「ぴよひなの誰でも簡単! パソコンのHDDをSSDに交換しちゃおう」が終了したところでした。
PA250808.JPG
おぉ、さすがパソコンアイドル「ぴよひな」さん、一回目の高橋敏也さんの時より人が集まっているよ! とワタクシ感動しつつ帰路につきました。


今回のイベント、世界初のSSDを作ったサンディスクが満を持して日本市場に襲来と言った感じでしょうか。ちなみにワタクシ知らなかったのですが、サンディスクはいろいろと他メーカーSSDのOEMも相当やっているようで、OEMの分野では世界ナンバー2のシェアとの事。皆さんが使用しているSSDも実はサンディスク製だったりするのかもシレマセンよ。詳しくは以下の記事を参照してください。
尚、この記事に出ている長谷川さんも今日のイベントの高橋敏也さんの回に出ておりました。

【“SSD最古参”の「サンディスク」がついにリテール品発売、「なぜ今なのか?」を聞いてみた - AKIBA PC Hotline!】
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20140909_665092.html

このイベントですが、明日10/26(日)にも続けて行われるので、秋葉原に行かれる方でSSDに興味ある方は行ってみてはいかがでしょうか。

M-XT1DRBK購入 [PC & インターネット]

先日も記事にしましたが、エレコムから発売されたトラックボール「M-XT1DRBK」を購入してみました。


PA200695.JPG
PA200696.JPG

電池は単三乾電池1本です。
PA200697.JPG


PA200698.JPG
PA200699.JPG
PA200700.JPG
PA200701.JPG
レシーバーを入れておくスペースが有りました。ワイヤレスなので、持ち歩き移動時を想定しているようです。



さて、長時間使ってはいないのですが、思った事を書き出してみます。


・とても握りやすい形状。マウスから移行する場合でも、違和感無く取り扱えそうです。
・進む、戻るスイッチはM570よりも少し手前側にあるので、M570と比べると進むボタンは押しやすい。ただし、その分戻るボタンは人差し指を少し曲げて押す必要があるかも。
・ボール上部分のスペースが少なく、又ホイール等スイッチ周りの角度がM570とは違うので、M570から持ち変えると違和感があり。ただし、マウスから持ち替えた場合だと多分違和感なし。
・ボールの動きは新しいせい? か少しざらつきというかスムーズでない感があり。M570は最初からかなりスムーズでまったく抵抗が無かっただけに気になる部分。
・また、ゆっくり動かしていると、時々ポインターの動きが鈍くなったり、飛びが発生する。M570では発生していないだけに・・・・・・・・。
・専用ドライバは入れていない。入れようとしましたが、ロジクールのドライバ(PCに入っているマウスのドライバ)をアンインストールする必要があるとの事でしたので、結局入れませんでした。上記ボールの感度が問題なければ試してみたかもしれませんケド。M570の代わりにはならないと思った次第デス。


普通のマウスからトラックボールに初めて乗り換える時の、入門用としては良さそうです。ただ、M570からの移行用としてはどうかな? といった印象です。
ワタクシ個人としては、M570のもう一回り小さいMサイズを出してもらえれば、それで満足デス。

「アナと雪の女王」鑑賞 [映画関連]

今日は、遅ればせながら「アナと雪の女王」を鑑賞してきました。
上映していたのは、目黒にあるその名も「目黒シネマ」です。

【目黒シネマ 公式WEBサイト】
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/now_showing.html


住んでいるところから車で30分程度で着きそうなので、今回は車で移動。近くの駐車場が分からなかったので、少し遠くに停車し、歩くことにします。

【目黒新橋からの眺め(中目黒方面)】
PA130693.JPG
桜の名所らしいので、時期が時期なら桜が満開なのかも知れません

【権之助坂】
PA130694.JPG
権之助坂を昇り、映画館に向かいます。

【目黒シネマ】
PA130692.JPG
場所を探すまでも無く、坂をちょうど昇りきった所にありました。上映開始30分ほど前ですが、既に開館しているようなので中に入りました。

PA130691.JPG
中には自動販売機有り。私は喉が渇きやすいので助かります。お値段が若干高いですケド。


日曜日という事もありますが、結構お客さんが入っていました。座席は100席ですが、7割くらいは埋まっていたと思います。やはり人気がある映画ですなぁ。また子供連れの親子がかなり多かったです。

映画自体はいまさら特にいう事は無いのですが、神田沙也加の吹き替えは素晴らしかったですねぇ。ワタクシ、声優以外の吹き替えはあまり好きではないのですが、これは違和感無く聞けました。

そもそも、アナと雪の女王は見逃していたので見る予定は無かったのですが、以下のサイトで上映している事を知り、これはチャンスと見に行く事となりました。

【魅惑の名画座】
http://miwaku-meigaza.com/index.htm

東京近郊の「名画座」と呼ばれる映画館の情報などが満載のサイトです。磯子に住んでいたときは、黄金町の日劇やジャック&ベティに何度か行きましたが、ここ最近はシネコンが多くこういった所はあまり来ていませんでした。シネコンと違い映画館の雰囲気が昔の感じがして良いですね。もう閉館した子供の頃行っていた函館の映画館を思い出しました。「魅惑の名画座」、これからも定期的にチェックしておこうと思います。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画